こちらのカテゴリでは蓮田市で人気のある住宅メーカーであるセキスイハイム、積水ハウス、桧家住宅の家造りの特徴、口コミ、所在地・アクセス・定休日・営業時間などの基本情報について紹介し体験レポートも載せています!
独自技術で住宅をユニット単位に分割し工場で造るという工法を日本で初めて行ったセキスイハイム。現在もユニット技術に特化した住宅メーカーとして環境性能、安心性能、快適性能に優れた高性能住宅を造り続け業界のトップに君臨しています。日本の家造りで問題となる雨も棟上げの日に屋根、窓、玄関ドアが設置されるセキスイハイムなら安心、工場で造り上げるので設計図と変わらない家を建てられます。
家を建てて6年半ですが全体的に劣化は見られず、タイルに汚れもありません。価格的には高いのですがアフターフォローもしっかりして住み心地も快適なので問題ありません。
蓮田市内に工場があって、地元住民にとっては工場見学でおなじみのセキスイハイム。展示場の中はまるで博物館のように、家の機能についての説明パネルが貼られていました。営業の方も住宅設備に詳しくて、「理系の家」という感じ。
木造戸建て注文住宅と鉄骨造戸建て注文住宅を軸とする積水ハウスは、住宅メーカーのリーダーとして安全で快適な住まいを造り続けています。基本である「邸別自由設計」は木造、鉄骨、3階建てなどラインナップが豊富に用意されているので、環境、家族構成、ライフスタイルに合わせて柔軟に対応できます。サポート体制も充実し、保証システム、定期点検、ライフスタイルの変化など生涯を通じてサポートしてもらえます。
オール電化で軽量鉄骨の家を14年前に建てました。値段は他メーカーの2倍かかりましたが今までトラブルも無く、とても気に入っています。
着工件数ナンバーワンの最大手である積水ハウス。大地震に強いことを熱く語っていただきました。
桧家住宅は、それぞれのこだわりや生活スタイルに合うエコ住宅を大手ハウスメーカーと同品質で、より安く提供。木造から鉄筋コンクリートまでとラインナップも多彩です。いつまでも家全体が良い状態を保ってメンテナンスもしやすい家造りを行っていますが、大きな特徴は高気密・高断熱の「Wバリア工法」と新時代冷暖システムの「Z空調」で、1年中快適に暮らせるだけでなく経済的です。
前に住んでいたところではこたつやエアコンを消し忘れる心配がありましたが今はZ空調のおかげでそんな心配もなくなりました。家に帰るといつも暖かく快適で、共働きなので朝干した洗濯物が夜には乾くところも助かります。
他のハウスメーカーと比べて安さに自信を持っているようでした。展示場内では理科の実験みたいなあることが行われました…!